SSブログ

アルコール依存症と向き合うためのメモ [進化心理学、生理学、対人関係学]


9%缶酎ハイの売り場面積の増大など心配があったわけですが、周囲でアルコール依存症の問題が明るみに出てきました。具体的に知りえた例においては、コロナとの関連は不明です。コロナの問題以前からの蓄積の結果という事例が多いです。私の周囲の感触からすると、現状のアルコール依存症はまだ特殊事例が多いのですが、今後は、特殊事例とは言えないほど事例が多くなるような予感があります。
今のうちに、しっかりアルコール依存症と向かい合う必要がありそうです。

今日はとりとめもないメモになります。

<アルコール取得過程>

世の中の経済の基本は物々交換だそうで、
お互いの所有物が必ずしもお互いが必要なものではないと交換が成立しないため、とりあえず万能の価値のあるお金が生まれたそうです。

そうすると、アルコールを買うことは、実際は他の物を買うことをあきらめる結果となるわけです。あるいは貯蓄を放棄するということですね。
ここはちょっと押さえておきましょう。
それでもアルコールを買わずにはいられないわけです。

お金も失いますが、アルコールを飲んで、アルコールの影響下にある時間が生まれるということですから、他にやることができなくなる、あるいは不完全にしかできなくなるということです。
結果としてアルコールにお金と時間を使ってしまっているということになります。
アルコールが無いと不安だから、買わずにはいられないとなると依存症の入り口をくぐっているのかもしれません。

一昔前に、アルコール依存症の人たちが飲む典型的な酒は、
ペットボトルのウイスキー、ペットボトルの工業焼酎
紙パックの日本酒、ストロー付き
等が定番でした。

酒を飲む目的が酔うという一点に集中していますから、安くて大量に飲めればよいのですから、ある意味合理的です。
現代では9%缶酎ハイです。冷やして飲めば、単位時間の摂取量も増やすことができますので、酔うまでの時間をさらに短縮できます。

こういう酒の飲み方は、酒を口に入れたらできるだけすぐにのどの奥に流し込むという飲み方です。そもそも味わうことができにくい飲み方だと言えるでしょう。一つにはアルコール刺激を最小限にする飲み方です。これが危険な飲み方だと思います。アルコール依存症とのん兵衛のぎりぎりのメルクマールもここにあり、そんな一時に飲んだらもったいないだろうというのがのん兵衛です。

だから、アルコール依存症気味だと思う場合は、できるだけおいしいと思える酒を飲むべきです。少々高額でも、その方が安全です。また、冷やしすぎないで飲むことも考慮していただきたいと思います。意地汚く飲むということも有効ですね。私はバーに行くと、珍しいウイスキーをストレートで頼みます。先ず、くんかくんか匂いをかいで楽しみます。そしてちびりちびり時間をかけて楽しみ、口の中いっぱいで酒を感じます。そうしてひとしきり堪能しきったら水を飲んで、リセットして新たな気持ちで楽しみ、これを繰り返します。残念ながらグラスに液体がなくなったら、やはりクンカクンカ匂いを嗅いで楽しむわけです。
私は、酒にこだわる人は依存症になりにくいと思っていました。しかし、高い酒を飲んでも、金払いの良い人はアルコール依存症になる危険性が高くなるような例を見たので、今回考えてみようという気になりました。


<アルコール運搬過程>

外で、居酒屋などで酒を飲む場合は、運搬過程はありませんね。
問題は、コンビニやスーパーで酒を買う場合です。家に帰る前に飲んでしまうというのはアルコール依存症の高度な段階です。これまでにあった事例では、コンビニで紙パックの日本酒を大量に買って、物陰で隠れて飲み、容器をどこかに捨ててきたくするという事案がありました。家族に隠れて酒を飲みたい人ということですから、家族からは酒を飲むことを禁止されているとか、監視の目が厳しいという事情がある場合です。当然近所の人から通報があって、家族の知るところになったわけです。運搬過程が無い人もいると。

<アルコールの摂取・ソフト依存症>

典型的な依存症ではないソフトタイプの依存症というものがあり、おそらく典型タイプに移行しやすい予備群を構成していると思います。
ソフトタイプの依存症とは、イベントに酒を利用する傾向が強い人たちです。例えばお祝い事があると酒を飲んでお祝いするとか、悲しいことがあると酒を飲んで気を紛らわそうとするとか、怒りがあると酒を飲んでやろうという気持ちになるとかそういう人たちです。自分で書いて気が付くのですが、私もそうですね。
うれしければ喜べばよいし、悲しければ悲しめばよいのですが、アルコールの補助を、いつの間にか必要とするようになったのかもしれません。
いや、結婚式とか正月、クリスマスくらいならそれでも良いと思いますが、その補助を要する機会が増えていったり、仕事が疲れたからということで、あるいは、夕飯を食べるためにどうしてもというような場合は文字通りアルコールに依存する傾向が生まれているというべきでしょう。

どうやら感情の解放とは、イライラとかもやもやとか、言葉にならないような心理状態、感情を酒の力で解放するということのようです。
常識人であればあるほど、つまり、周囲との調和に敏感な人であればあるほど、自分の感情を解放するということに抵抗感が生まれるようです。そうして「自分の心を抑圧している」という意識を解放したいということのようです。
どうやら、脳の中に感情を高ぶらせる部分と、感情を制御する部分とが別々に存在し、制御する部分は前頭葉と呼ばれる部分で目の奥のあたりにある脳の部分らしいのです。怖いから怖がる、悲しいから悲しむ、嬉しいから喜ぶというように、感情をそのまま出す方が楽なようです。ところが、それを楽のまま行うと他者との関係で気まずくなることが多くなるわけです。幼児までは感情を解放して楽に生きているわけですが、大人として生きるためには感情を制御する必要があります。さらに、その人その人が置かれている環境でこの事情は増幅するわけです。
部下がいる人であればそれなりに権威を持たなければならないとか、お客さん相手の仕事だとにこにこしていなければならないとか、上司が理不尽なことをするからと言って怒りに任せて行動したのでは解雇されてしまうとか、いろいろと感情を解放できない事情があるようです。
どうやらアルコールの作用として、その前頭葉の制御作用を鈍らせることによって感情を解放することができるのではないかと思うのです。他者との協調性のための制御を抑制することによって、少し羽目を外して喜んだり、悲しんだり、怒ったり、あるいは不安をさらけ出したりできるようになるのだと思います。
現代人の置かれている感情抑制が必要な社会環境は、感情自体がスムーズに表現できなくなる危険があることにもなるでしょう。
そんな中で、アルコールの力を借りて、喜怒哀楽という一時的な感情を表出するのだろうと思います。
逆に言えば、アルコールの力を借りないと、感情を表出できない状態に追い込まれているのかもしれません。

ソフト依存症の人でも、唇からのどに直接入れるタイプの酒の飲み方をするようになったら大変危険な状態だと言えるでしょう。のどが乾いたら水を飲むべきです。のど越しで味わうという飲み方は、依存症になる危険が高いというべきです。

<アルコール摂取過程 ハード依存症>

ハード依存症の人も、アルコールを飲んでいない状態の時間があるようです。しかし、徐々にアルコールを飲んでいない時間は短くなるようです。飲む酒が切れたらとどうしようと不安になるので、必要以上のアルコールが自宅にはあるようです。そして、飲むことを止められない心理状態になるようです。自己抑制が効かないという言い方をします。のん兵衛やソフト依存症の人のように、ビールの栓を抜く爽快感というものはあまりないのではないでしょうか。高度な依存症になると、コップに注ぐ時間も惜しくなるのかもしれません。
前頭葉の動きを止めたいというより、前頭葉をとってしまいたいような勢いで飲んでいるのでしょう。さらに視床下部まで麻痺させようとしているような気がします。恐怖や不安を感じるという人間らしい感覚を持ちたくないようです。アルコールは飲み方によってかえって覚醒してしまいますから(自分比較)、恐怖や不安は、悲観的な傾向と合わさり倍増していくのではないでしょうか。忘れてしまいたいから飲んで忘れるということは感覚的にあっているのだと思います。こうなるとのどの刺激を伴う薬ですね。
肝心なことはちょうどよいほどに忘れたり、感じなくなったりするのではないということです。例えば防犯もしなくなったり、火の始末を忘れたりという大変危険な状態になりますが、酔っ払っていますからあまり気になりません。酔いつぶれたいのか、眠りたいだけなのか、意識がなくなることを目指して飲んでいるようにさえ思われます。外で飲んでいたら、泥棒や詐欺師の餌食になるわけです。
私はブドウ品種がわからなくなったらワインを外で飲むことはやめます。お金がもったいないからです。金持ちの依存症は、もはや味覚がなくなっていますから、二束三文の酒を高い値段で吹っ掛けられても文句を言えないわけです。ここで私たちも学ぶべきことは、苦しみや辛さは、それを感じることによって行動の修正を促している大切な人間の機能だということです。苦しいこと、辛いことはやめてしまえということですね。苦しみや辛さを感じないと、どこまでも危険な行動をやめることができず、取り返しのつかないダメージを受けてしまうわけです。酒を飲んで、嫌なこと辛いことを忘れてしまうと、必要な注意もできなくなり、破滅的な行動をしてしまうことにつながる危険が高くなります。

生きるということは、このようにつらいこと危険なことから身をそらし、楽しいことを追求することかもしれません。危険なこと、辛いことを無かったことを感じなくなってしまったら、それを回避することができません。そして恐ろしいことに楽しいことを感じることができなくなるのです。
ハードなアルコール依存が起きてしまうと、このように生きることを少しずつ放棄していくことになります。感覚的に、自分が生きることの価値を見出しがたくなるわけです。自殺の潜在能力が高まるという言い方をします(ジョイナー)。

いったいどんな辛いことを忘れたいのでしょうか。
最初に依存症の人の事件をした時は、職場の人間関係でした。本当はそこに原因があるのです。職場での不遇な扱いを忘れようとして飲んでいたのですが、本人も医療機関もそこにはあまり関心が無かったようです。
案外簡単に依存症になったのは、養子に入った男性でした。隠れて飲んでいるうちに危険な飲み方になってアルコール量が増えていきました。
夫から虐待の過去という壮絶な女性もいらっしゃいました。言葉に出すこともはばかられるような壮絶な虐待を受けた方です。精神科の治療を長年にわたり受けていたのですが、医療機関とのコミュニケーションがうまくいっておらず、本当の苦しみを医師に伝えることができませんでした。亡くなってから後追いに調査をしたところ、そのような事実がわかりました。結婚前は明るい性格で、たくさんの友達にいつも囲まれていたような方だったそうです。ご自分の身内との関係もうまく形成できなくなり、孤独を感じながら亡くなられました。最後は酒以外口にできなくなっていました。死に向かって生きていたような形かもしれません。
アルコール依存症といえば「星の王子様」です。アルコールの星で、酔っ払いの住人が酒を飲んでいました。王子がなぜ酒を飲むのかと尋ねたところ、忘れたいからだと答えました。王子な何を忘れたいのかと尋ねたと頃、酒を飲んでいる自分だと答えたのですが、それは真理だと思います。意識のある時に酒を飲むわけですから、苦しい思いをして飲んでいる自分を自覚することが残念ながらできているのです。ご自分ですらなんで飲むか分からないけれど、飲んでいる自分は自覚しているのですから、私は悲劇だと思います。

<アルコール摂取に付随する過程への依存>

アルコール依存症の診断を受けた人の中には、実際はハードな依存症とは別のタイプの依存症があるように感じていました。バーでなければ酒を飲まない人たちです。ハード依存症は、酒場に限らず、自宅で飲みますし、自宅から出られなくなります。隠れて飲んでいるときは路上でも公演でも飲みます。最近の缶の酒は、路上で飲むことの抵抗感を減らすようです。
バーでしか飲まないタイプの依存症は、おそらくアルコールだけに依存しているのではないのではないかと思えてならないのです。接待を伴う飲食店は、当然嘘に満ちた世界です。金を落とすから接待してくれるのですし、客側もそれでよいから行くわけです。このちやほやされる状態に依存しているタイプが一定限度いるようです。必ずしも異性の接待に性的な期待があるというわけではなさそうなのです。性的な接待よりも、優位な人間関係、尊重される体験、尊重されている言動を求めているような感じです。お金を払っている限りで尊重されているということでもよいから、厳しい扱いをされない、ぞんざいな扱いをされないというところに、たまらない魅力を感じてしまう人がいるようです。まさに依存症です。バーの扉をくぐることをやめることが難しい状態になっています。実生活で、人間的な関係が形成できないという人が多いように感じます。
だから、ちやほやする人に簡単に騙されていくようです。騙されていても良いから、金をむしり取られても良いからその関係の中にいたい、ちやほやされていたいというように感じます。
無銭飲食詐欺に多いタイプの依存症です。この場合は損をしないからよいのですが(店は大損です)、お金持ちで孤独な人が破滅するときにもこのタイプが多いのではないでしょうか。こういう人たち(金持ち)もアルコール依存症になり、内臓を壊します。おそらく、詐欺師たちはもう少し酔わせればもっとお金を搾り取られると思うから酒を飲ませるのでしょう。依存症の方は、だまされているという不安をお酒を飲んで紛らわせようとするから悪循環になるのでしょう。
本当の友人たちは、このような飲み方を批判してやめさせようとするのですが、だんだん耳が痛い話から遠ざかってしまい、孤立するためにどんどん無防備になっていくようです。

<メモの終わり>

アルコール依存症はすべてを失う病気とされています。酒を飲んで仕事ができなくなり、再就職もできない。そのころになると家族からも見捨てられ、孤立していきます。働けませんので、収入もなくなっていきます。肝機能が悪くなり、糖尿病も悪化すれば腎機能も低下するでしょう。糖尿病の合併症で自由な行動ができなくなるかもしれません。健康も失われてしまいます。生きる目標も失われるかもしれません。
私はそのような男性の破産申し立ての代理人になったことがあります。依存症から脱却するために、かなりの努力をしていました。彼は、すべてを失いましたが、ポケットにお子さんの写真を大切にしまっていました。そんな状態でも子どものことはあきらめきれない。人間ってそういうものだということを学ばせていただきました。再び家族を取り戻すことはできなくても、子どものために仕送りができるようになりたいという新しい夢を彼は持つことによって、再出発に向かうことができたようです。アルコール依存症の話になると、きまって彼のことを思い出すのです。遠くから子どもを見に行こうという計画があったようですが、どうなったか事後報告を聴けないまま事件が終わってしまいました。
今回、新たにアルコール依存症と診断された知人ができてしまいました。彼に向き合おうと思っています。その前に頭を整理しておこうと、とりとめのない話を書き連ねてしまいました。

nice!(0)  コメント(0)